fbpx

2023
YOGIC ONLINE
ヨガワークショップ・セミナー

国内外のヨガティーチャーから学ぶ

オンラインヨガワークショップ

2023
Workshop一覧


2023 Mar

令和5年3月


\無料講座/

3/24(Fri)

19:30-21:30

若手ヨーガ研究者と語る

『ヨーガってなーに?』

Kenji Takahashi

東京大学大学院助教

日本

\無料講座/

3/26(sun)

9:00am-12:00am

不思議の国インドのこと教えてください。インド人女性ヨガティーチャーに学ぶインド文化とヨガのポーズ

Tanuja Khanna

E-RYT500

アメリカ(フロリダウエストパームビーチ)

2023 Apr

令和5年4月


4/21(Fri)

19:30-21:30

ヨーガの歴史をたどる:

サンスクリット語と日本語の歴史を紐解く』

Kenji Takahashi

東京大学大学院助教

日本

2023 Apr

令和5年5月


5/19(fri)

19:30-21:30

体内を巡る脈管:

ハタ・ヨーガにおけるスシュムナー説の起源に迫る

Kenji Takahashi

東京大学大学院助教

日本

2023 Apr

令和5年6月


6/16(fri)

19:30-21:30

生命の誕生と世界の創造:

アーユルヴェーダとサーンキヤ・ヨーガ哲学の交差点

Kenji Takahashi

東京大学大学院助教

日本

2023 Apr

令和5年7月


7/21(fri)

19:30-21:30

ヨーガの最新研究事情:

ハタ・ヨーガ・プロジェクトとシヴァダルマ・プロジェクト

Kenji Takahashi

東京大学大学院助教

日本

2023 Apr

令和5年8月


8/18(fri)

19:30-21:30

インド映画と叙事詩『マハーバーラタ』:

現代インド文化を楽しむためのインド古典案内

Kenji Takahashi

東京大学大学院助教

日本

体験会・説明会

4/23(日)

16:00-18:00

バイリンガルヨガ講師養成講座

体験説明会

sakura yoga

yogiconlineで学ぶ3つの理由

01

新しい知識を学べる。

Yogiconlineのワークショップは他にはない独自の講座ばかり。

似たような講座をいくつも受講するより、全く新しい視点からヨガに向かい合うことができます。

02

指導スキルアップにつながる。

海外講師は教えるのが上手い!

率直な感想です。多様性のある生徒を教えているため、伝える技術がすごい。ヨガのスキルだけでなく教えるスキルも学べます。

03

講師と直接つながれる!

ワークショップを通じて講師と知り合うことができます。

気が合いそうな海外講師にワークショップをしてもらうこともできます。

あなたが主催して日本のヨガのレベルを高めましょう!

英語ができなくても問題ありません!

通訳・翻訳は安心のsakurayogaが担当

通訳はヨガ専門の通訳チームsakurayogaが担当。

ヨガならではの難しい用語や表現、解剖学英語も分かりやすく通訳。

英語が好きな人なら勉強になるし、もし英語が分からなくても全く問題ありません。

sakurayogaでは通訳養成講座や、英語ヨガ講座も開催しています。

About Yogiconline

オンラインセミナーを開催

Yogiconlineではあなたが学びたいと思う内容を厳選して年間10本−20本程度開催しています。

これまでRYT200、RYT300の他、半日や2−3時間のワークショップを開催してきました。

流行りや手軽さ、きらびやかなワークショップではありませんが、できる範囲で誠実にやっています。

こんなことをやってほしい、こんな内容を知りたいなどあれば是非リクエストしてください。

あなたのためにワークショップを開催します。

ご挨拶

haruyoshi kurasono

yogiconline代表

E-RYT500 NSCA-CPT、CSCS

ヨガインストラクター・パーソナルトレーナー

こんにちは。haruです。

私は大分でヨガスタジオを経営しながら、ヨガ業界のため色々なチャレンジをしています。

オンラインワークショップもその一つ。

オンラインなら私のような田舎者がわざわざ東京に出ていかなくても、世界中の講師から色々なことを学ぶことができます。

当サイトがあなたのヨガインストラクター人生のお手伝いができれば幸いです。

yogiconline

企画運営:yogiconline

代表者 haruyoshi kurasono (E-RYT500)

mail@yogiconline.com

About

・セミナーワークショップ開催

・セミナー

© Copyright yogiconline.com  All Rights Reserved

Copyright ©2021yogiconline.com  All Right Reserved.